2011年4月14日木曜日

Android 実機(IS03)検証環境設定

1.実機(IS03)の設定
 ①「設定」>「アプリケーション」>「提供元不明のアプリ」を「ON」に設定。
 ②「設定」>「アプリケーション」>「開発」>「USBデバッグ」を「ON」に設定。

2.IS03用USBドライバのインストール
 ①ここからダウンロードしてインストール。

3.Android ADB Interface ドライバのインストール

 ここで、PnPではAndroid ADB Interfaceドライバのインストールに失敗する。
 SDK ManagerでGoogle Usb Driver packageをインストールし、手動でドライバ(<Android>\android-sdk-windows\google-usb_driver)を指定しても失敗してしまう・・・。
 う~む。
 どうやら「android_winusb.inf」にIS03の記載がないらしい。

 で、

 ①ここからIS03用のADBドライバをダウンロードしてインストール

 もしくは、
 「android_winusb.inf」に以下を記載するだけでもできるらしい。

 [Google.NTx86]
 ; SHARP IS03
 %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_04DD&PID_939A&REV_0100&MI_01
 %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_04DD&PID_939A&MI_01

 [Google.NTamd64]
 ; SHARP IS03
 %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_04DD&PID_939A&REV_0100&MI_01
 %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_04DD&PID_939A&MI_01


 いずれにしてもデバイスマネージャに「Android Phone」が表示されるようになればOK!

4.IDE(Eclipse)の設定
 ①対象アプリケーションの「AndroidManifest.xml」を開き、
  「アプリケーション」タブの「Debuggable」を「true」に変更。
 ②「実行」メニューの「実行構成」を開き、
  「ターゲット」タブの「Development Target Selection Mode」を「手操作」に変更。

 これで実行すると「Android Device Chooser」でエミュレータや実機を選べるようになる。ハズ。
 ところが、
 実行時の「Choose a runnjing Android device」の一覧に実機が出てこない・・・。

 で、

 コマンドプロンプトから、
 >adb kill-server
 >adb start-server

 を実行すると、
 >adb devices
 で表示されるようになった。

以上で実機(IS03)検証環境設定が完了!

0 件のコメント:

コメントを投稿